日本ハウス・ホテル&リゾート 曽我こなみ は、オリンピックを目指しています

2022年に開催する中国・北京オリンピックの、スピードスケート日本代表選手を目指し、奮闘しております。日本ハウス・ホテル&リゾートは、スポーツ振興に貢献する一助となるべく、曽我こなみの目標実現に向けてグループをあげて全力で支援しております。
今後は国内外の競技会を優先し合宿や練習で毎日ハードなトレーニングに励んでまいりますので、是非皆様にも応援していただければ幸いに存じます。
曽我こなみ プロフィール

- 生年月日 平成7年4月9日
- 身長 163cm
- 出身地 長野県
- 出身高校 佐久長聖高等学校
- 所属 日本ハウスホテル&リゾート
- 競技 スピードスケート・チームスプリント
- 得意種目 500m
お知らせ
これまでの成績
※国際大会は、このコロナ感染予防のため、全大会中止となりました。
- 2021/3
- 長野ファイナルスピードスケート競技会 今期最終戦 日本(八戸)
女子500m 第6位
- 2021/2
- 全日本選抜スピードスケート競技会 第4戦 日本(長野)
女子500m 第5位
- 2020/12
- 全日本スプリントスピードスケート競技会 日本(帯広)
女子500m 第6位
- 2020/11
- 全日本選抜スピードスケート競技会 第2戦 日本(八戸)
女子500m 第4位
- 2020/11
- 全日本選抜スピードスケート競技会 第1戦 日本(帯広)
女子500m 第5位
- 2020/10
- 全日本スピードスケート距離別選手権 日本(長野)
女子500m 第4位
- 2020/1
- ワールドカップ 第5戦 カナダ(カルガリー)
女子500m Division B:3位
- 2019/12
- ワールドカップ 4戦 日本(長野)
女子500m Division B:2位
チームスプリント 3位( 辻・郷・曽我) - 2019/11
- ワールドカップ 2戦 ポーランド(トマショフマゾウィエツキ)
女子500m :11位
チームスプリント 3位( 辻・郷・曽我) - 2019/11
- ワールドカップ 1戦 ベラルーシ(ミンクス)
女子500m:13位
チームスプリント 3位( 辻・郷・曽我) - 2019/10
- 全日本スピードスケート距離別選手権(ワールドカップ派遣選手選考競技会)
500m:5位
ワールドカップ派遣選手に選考されました
1000m:17位 - 2019/3
- ワールドカップ 第6戦(最終戦) アメリカ
500m 1日目:5位 2日目:4位(個人最高位 ベストタイム)
日本女子歴代第2位のタイム
- 2019/2
- 世界距離別スピードスケート選手権 ドイツ
500m:3位
個人としてはじめての表彰台
- 2019/2
- ワールドカップ 第5戦 ノルウェー
500m 1日目:9位 ※1日目のみ出場
- 2018/12
- ワールドカップ 第4戦 オランダ
500m 1日目:6位 ※1日目のみ出場
- 2018/12
- ワールドカップ 第3戦 ポーランド
500m 1日目:10位 2日目:13位
チームスプリント 1位( 高木(美)、佐藤、曽我 ) - 2018.12
- 全日本スプリントスピードスケート選手権
500m、1000m 総合4位
ワールドカップ後半戦の派遣選手に選考されました
- 2018/11
- ワールドカップ 第2戦 日本(苫小牧)
500m 1日目:10位 2日目:8位
チームスプリント 5位( 辻・曽我・阿部 ) - 2018/11
- ワールドカップ 第1戦 日本(帯広)
500m 1日目:9位 2日目:8位
チームスプリント 2位( 高木(美)、高木(菜)、曽我 )
※チームスプリントとは、3名が1チームとなりスタートでは3名の選手が1列となりトラックを走ります。1周毎に先頭の選手からコースから抜けていき、最後の選手がゴールした時のタイムを競う競技です。 - 2018/10
- 全日本スピードスケート距離別選手権(ワールドカップ派遣選手選考競技会)
500m 4位ワールドカップ派遣選手に選考されました
- 2018
1.27 ~ 2.1 - 第73回山梨冬季国体(山梨県:富士急ハイランド)
スピード 成年女子 500m:優勝 39秒56(国体2回目の優勝) - 2018
日本スケート連盟 スピードスケート ナショナル強化選手
- 練習拠点を岩手から帯広へ
- 全日本スピードスケート500m強化選手に内定(正式には7月公表)
(ナショナルチームと合同で練習)